第2位 株式会社 タイセイ・ハウジー
おすすめポイント | 独自のシステムと多分野での代行が高く評価 |
ランキング2位となったのは、「株式会社タイセイ・ハウジー」です。
本社所在地は東京都渋谷ですが、全国各地において数十の営業所を展開しています。
この業者の特色としては、日本ではじめて社宅代行サービスを実施したということです。
いわば、業界の「パイオニア」的な存在といったところでしょうか。
そうした歴史的な背景、実績があるために長年この業者を利用しているという法人も多く、そうした意味では信頼性が高く、高評価もなされています。
企業の長所としては、独自システムの採用による業務の効率化や、さまざまな分野での代行サービスの展開等です。
とくに独自システム「ANSWER」は、さまざまな場面で社宅関連業務の役に立ってくれることでしょう。
社名 | 株式会社 タイセイ・ハウジー(Taisei Housy) |
---|---|
設立 | 昭和60年4月5日 |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 邦夫 |
資本金 | 3億2千万円 |
本社所在地 | 渋谷区千駄ヶ谷5-32-10 南新宿SKビル |
従業員数 | 従業員数 759名(含、派遣・パート) ※2019年6月末現在 |
事業内容 |
不動産の賃貸の仲介 不動産の管理 社宅管理業務代行 不動産の売買及びその仲介 マンスリー事業 土木建築工事の企画・設計・管理 土木・建築工事の施工 生命保険及び損害保険の代理 適合高齢者専用賃貸住宅 福利厚生に関するコンサルティング・情報処理及びサービス 不動産有効活用の企画・立案・コンサルティング 清掃業 造園業 警備業 前各号に関連する事業 |
免許 |
宅地建物取引業免許 国土交通大臣 (9)第3440号 特定建設業 国土交通大臣 (特-29)第17595号 1級建築士事務所 東京都知事 第40419号 マンション管理業 国土交通大臣 (4)第030653号 警備業 東京都公安委員会 第30003627号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣 (2)第2218号 |
登録 |
独立行政法人 都市再生機構 登録業者 財団法人 住宅保証機構住宅性能保証制度 登録業者 |
問い合わせ | お問合せフォームはこちら |
もくじ
独自開発システム「ANSWER」で社宅管理業務の大部分を代行
社宅管理代行業者というのは、かなり多くの物件を取り扱っていたり、不動産管理業者と密接なコネクションを持っています。
だからこそ、取り扱う雑務や事務、そして情報の量がすさまじく多いのです。
そうした、いわゆる「タスク過多」に苦しめられている業者というのは意外にも多く、そのために業務が円滑に進んでおらず、それによってサービスクオリティが低下しているという残念な事例も見られます。
そうした問題を解消するため、優良な業者というのはさまざまな方法を採用していますが、そのうちのひとつが「独自システムの採用」です。
この株式会社タイセイ・ハウジーも独自システムによる業務の効率化を行っているようです。
それが、独自開発システムの「ANSWER」。
これはタイセイ・ハウジーの社宅管理代行サービスを利用する法人が導入できるシステムとなっています。
そのもっとも大きな特徴は、とても多くの社宅管理代行業務をこのシステムで一括代行させることが可能ということです。
ANSWERを導入することで、社宅依頼書や社宅管理台帳の作成や支払い未着金など、導入前まではひとつひとつ管理しなければならなかったタスクを90%以上削減できるとされています。
すなわち、社宅管理の面倒かつ多量な業務のほとんどを代わりに行ってもらうことができるため、時間とコストの大幅な節約・業務の効率アップを実現できる可能性が高まるというメリットがあります。
社宅斡旋システムによって1800数社もの賃貸不動産会社と連携
また、このANSWERというシステムのは、他にも多くのメリットがあります。
これはひょっとすると言いすぎかもしれませんが、このランキングに漏れてしまったあまり質のよくない業者と契約を結ぶよりは、このANSWERを積極的に利用した方が、よりよい結果を出せるかもしれませんね。
このANSWERが有している第二のメリットともいうべきポイントは、全国にまたがる「ANSWER」ネットワーク。
もっと正確に言えばこれは社宅斡旋システムによるものではありますが、何より評価したいのはその数です。
このANSWERネットワークに加入している賃貸不動産会社の数は、実に42事業所、および1800社となっています。
もちろんそのエリアはたとえば東京エリアに集中しているというわけではなく、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国のあらゆる場所をカバーしているのです。さらに、タイセイ・ハウジーでは主要都市に直営店舗を展開していることから、提携業者にお部屋探しを委託することがないためトラブル等が起こることも非常に少ないといえます。
このANSWERネットがあれば、より広いエリアで、より多くの候補の中からトラブル無く理想の社宅を探し当てることが可能となるでしょう。
全国展開している法人の場合、より有効に活用できそうです。
【株式会社 タイセイ・ハウジー】のサービスについて詳しく知りたい
専門スタッフが原状回復精査を行い、企業側の立場に立った請求内容を
社宅というのは幅広い事業を手掛ける法人にとっては必要不可欠とも言える要素ではありますが、それと同時にあらゆる形でのトラブルを内包している、いわば「トラブルの温床」とも言えるかもしれません。
中でも企業にとって頭が痛い問題は、社員が何かしらの理由で退去した後の「原状回復費用」です。
素行のよい社員が何の問題もなく生活を続けていればこうした問題はそれほど重要ではないのですが、少々性格に粗暴さが見られたり、何かしらの過失を起こしてしまったりなどして宅内に損傷が発生すれば、決して安くない原状回復費用が臨時の出費としてのしかかってしまうのです。
これは企業にとって厄介なトラブルと言えるのではないでしょうか。
このタイセイ・ハウジーはそうした原状回復費用による損失を少しでも軽減させるために、専門スタッフによる精査を実施しています。
通常こうした調査は住宅管理側が行うものですが、この業者のスタッフは企業の立場に立って判断をしてくれます。だから、多額の原状回復費用をなるべく安く抑えられることが期待できるのです。
ちなみにタイセイ・ハウジーにおける敷金の回収実績としては敷金精算総件数が5,172件ある中で61.75%の敷金返却率を誇っています。請求内容に応じて非常に適正化されたサービスといえるでしょう。
その他、留守宅管理や引っ越し手配、車家具のリース等サービス内容豊富
上記で紹介した独自システム「ANSWER」や専門スタッフによる原状回復精査等の他にも、このタイセイ・ハウジーはさまざまなサービスを提供してくれています。
たとえば、留守宅の管理です。
社員が転勤等の理由で社宅から離れ、誰も住まない状態となった場合でもその品質を保持するための管理を代行してくれます。留守宅を定期的に巡回し、室内清掃や室内の通風、植栽の管理などを行ってもらえます。
これならば、空き物件をムダに腐らせてしまうといったこともなくなるでしょうね。
また、引っ越しの手配や、自動車に家電、家具のリース等にも対応してくれます。
前者はわざわざ引っ越し業者と契約する手間が省けますし、後者は単身赴任の社員の手間とコストを減らす手段として役立ってくれるでしょう。
このタイセイ・ハウジーはこうしたさまざまな分野の代行サービスを手がけていることにより、決して少なくない企業から高い評価を獲得しているようです。
その他、駐車場の管理代行等も手掛けているようですね。毎年の駐車場賃料の支払調書の作成、契約書類の保管、管理データの提供などの特徴があり、こちらも担当者の負担していた業務の90%以上を削減可能となっています。
良質かつシンプルな駐車場管理が実現できるため、積極的に活用していきたいサービスですね。
独自システムによる高いサービス性でランキング上位
今回このタイセイ・ハウジーはランキング2位とさせていただきました。
1位でない理由としては、先述した司ネットワークサービスがサービスの臨機応変さにおいて利用しやすいといった、個人的な判断によるものです。
しかし、それでもこのタイセイ・ハウジーのサービス性は、高く評価されるべきだと考えています。
やはり、独自システムである「ANSWER」は多くの法人が利用しており、口コミでも一定の評価を獲得していることから、利用価値があると言えるのです。
「社宅代行サービスのパイオニア」という実績を高く評価するのであれば、検討してみるのもよいかもしれませんね。